アパレル製造業界に広がるOEMでの失敗と、失敗をしないために必要なもの

製造業界に広がるOEMでの失敗と失敗をしないために必要なもの

自動車やアパレル、スマホ、化粧品といろいろな製造業界に広まるOEM。
もちろんOEMを利用することで成功を収めるケースもありますが、同時に失敗をしてしまうというケースも。

そんなOEMでの失敗のケースや、失敗をしないとめに必要なことなどをまとめてみました。

目次


OEMとは?

 OEMを利用する理由
 OEMを受託するメリット


OEMにも失敗はある

 委託側のイメージを受託側が実現できない
 大量生産時に発生する失敗も

OEMで失敗しないためには

まとめ 

  🔴🔴アパレルOEM/ODM生産会社オフィス雅のWeb Siteは、こちらをクリック、
   👇👇👇👇👇

OEMとは?

まずはOEMについて簡単に解説しておきましょう。

OEMとは「Original Equipment Manufacturing」の頭文字で、直訳すると「自社製品を製造する装置」ということになります。
分かりやすく意訳すれば、「自社の製品を製造してくれる会社」ということになり、商品の製造を外部の会社に委託することを指しています。

  🔴🔴関連記事、「【疑問スッキリ‼OEMとは】アパレル業界のOEMについて」は、こちらをクリック、
     👇👇👇👇👇
  

OEMを利用する理由

多くの製造業者がOEMを利用するのは、設備投資や人件費の圧縮、つまり経費(コスト)削減が主な理由です。

例えばあるアパレルブランドが、新規でバッグを製造販売することになった場合、自社で生産するためには、バッグ生産のための工場を建て、必要な機器を用意し、さらに人員を確保することになります。

新規発売したバッグが長く続く定番商品になるのであれば初期投資にも意味はありますが、すぐにバッグの業界から撤退する可能性がある場合などは、初期投資を回収できない可能性があります。

しかしOEMを利用すれば初期投資を抑えることができ、人件費などの費用も抑えることができるわけです。

OEMを受託するメリット

OEMを受託する側、つまり製造を請け負う側にもメリットがあります。

ブランド力のあるメーカーと変わらない、もしくはそれ以上の技術を持っていても、作ったものが売れなければ宝の持ち腐れになってしまいます。

もちろん新規参入しブランディングをしていくという方法もありますが、長い時間がかかりますし、ブランディングがうまくいかなければ新規参入自体が失敗に終わってしまう可能性もあります。

その点OEMは、自社の持つ技術力に依頼してきたメーカーのブランド力を加えて商品化することができ、失敗のリスクを大きく減らすことができます。
また、製造に集中することができ、企画や宣伝、販売の手間なく、自社の持つ高い技術力を売り上げに帰ることができるわけです。

 

🔴🔴個人の方のアパレル作成の
流れはこちらをクリック

🔴🔴法人・企業の方のアパレル作成の
流れはこちらをクリック

 

🔴🔴アパレルOEM/ODM生産のお問合せは、
      👇👇👇👇👇

OEMにも失敗はある

委託側にも受託側にもメリットの大きいOEMですが、なんでもかんでもOEMにすればうまくいくというわけではありません。

OEMではどのような失敗が考えられるでしょう?

委託側のイメージを受託側が実現できない

もっとも大きな問題は出来上がった製品の仕上がりでしょう。委託する側にはある程度出仕上がりのイメージがあります。

しかし受託する側の技術力次第では、委託した側のイメージに追い付かないというケースがあります。

さらに技術的には十分対応できる場合でも、委託側と受託側の意思の疎通ができていないと、やはりイメージと違う製品が仕上がってしまうことがあります。もっと踏み込んで考えれば、契約したギャランティでは、理想の製品を生産できないなどの問題が起こる可能性も考えられます。

大量生産時に発生する失敗も

委託側と受託側がしっかりと話し合い、イメージを共有していたとしましょう。
受託側がサンプルとして仕上げてきた製品が、委託側のイメージをしっかりと表現できていれば、正式に契約ということになるでしょう。

しかし契約後大量生産をしてみたら、製品のクオリティが一気に落ちていたという失敗談もあります。
大量生産の段階で、海外の工場での作業に移り、そこで製品のクオリティを維持できなかったという失敗例です。

OEMにはこういった失敗の可能性が常にあるため、自社生産にこだわるメーカーが存在しているのも事実です。

🔴🔴アパレルOEM/ODM生産のお問合せは、
      👇👇👇👇👇

OEMで失敗しないためには

OEMでの失敗は、会社に大きな損害を与える結果になりかねません。
こうした失敗のリスクを抑えるためには、やはり細やかなコミュニケーションが必要ということになります。委託側と受託側のコミュニケーションはもちろん、委託した社内でも企画部や営業部、販売部などが同じ目的に向かって協力して動くことが重要になります。

もちろん受託した会社の社内でも同様で、製造現場と交渉する立場の密なコミュニケーションは欠かせません。

そして受託した側は、プライドを持って製造にあたるのも重要です。他者の製品を作っているという意識ではなく、自社の製品を作っているという意識で、徹底した品質管理を行うことで、大きな失敗は回避できるでしょう。

 

  🔴🔴関連記事、「【必見!】アパレルOEM・ODM業者の見極め方」は、こちらをクリック、
     👇👇👇👇👇
  

🔴🔴アパレルOEM/ODM生産のお問合せは、
      👇👇👇👇👇

 

  🔴🔴関連記事、「【ここが重要❗】アパレルOEM生産には、何が必要なのか?」は、こちらをクリック、
    👇👇👇👇👇
  

まとめ

OEMは委託した側は経費削減ができ、受託した側は自社の技術力を直接売り上げに帰られる魅力的なシステムです
しかし、お互いの意思の疎通を怠ると、大失敗をしてしまい、大きな損害を被る可能性もあるシステムになります。

「オフィス雅」はアパレル製品やテキスタイルなどのOEMに対応する会社です。

長年OEMというシステムで、多くのメーカー様の要望に応えてきた実績があります。オフィス雅がここまで大きな失敗をすることなく成長してきた裏には、徹底した話し合いと品質管理の意識があります。

メーカー様の希望する製品を実現するために、自社の技術力をつぎ込み、技術を磨き続けてきた結果、現在も多くの依頼を頂いています。

単なる外注の枠を超え、メーカー様に大きな利益をもたらし、自分たちの技術力を蓄積する。OEMの良い部分だけを実現しているのが我々オフィス雅です。

今回は、最後までコラムを読んで頂きありがとうございました。

アパレルOEMに関するご相談は下記のお問い合わせからお願いします。

これからも、アパレル業界・繊維業界の色々をコラムで紹介していきますので、よろしくお願いします。

  🔴🔴弊社のアパレル作成事例はこちらをクリック、

お問い合わせ

お問い合わせは、お電話にてお問い合せいただくか、下記のメールフォームよりご連絡ください。
お電話、メールによりご対応させていただきます。

メール送信完了後、当サイトよりメールが届きます。
(携帯の場合、メールが受信できるよう、ドメインの受信許可設定をお願いいたします。)

お名前 *
フリガナ *
メールアドレス *

※確認のため2度入力してください。

電話番号
ご住所
郵便番号
都道府県
市区町村
番地、建物名など
製作希望アイテム
数量
お問い合わせ内容 *
確認 *

 

🔴以下の弊社HP・公式LINE・instagramでも情報公開・お問合せの対応などもしておりますので、
お気軽にアクセスお願いします。

🔴🔴アパレルOEMのお問い合わせは👆👆

🔴🔴公式LINEでのお問い合わせは👆👆

🔴🔴インスタで情報を見るには👆👆