【必見】服を作るのに必要な、布・素材・種類とは

服を作るには必ず布(生地・素材・テキスタイルとも言う)が必要です。我々業界人は会話の中で実は布という言葉は使いません。商談時に使う場合は、「どんな生地にしますか?」「どんな素材にしますか?」「どんなテキスタイル使いますか?」という使い方がほとんどです。
このように、必要なのにいろいろな呼び方をする布(生地・素材・テキスタイル)の素材や種類について紹介していきます。

目次

布(生地)の作り方による種類

布(生地)の素材別種類

まとめ

布(生地)の作り方による種類

布(生地)の作り方による種類は、織物・編物・不織布とに分かれます。

【織物】


織物は簡単に言うと、経糸と緯糸で構成された生地です。この織物を良く使うアパレル製品は、ブラウス・シャツ・デニム・スラックスなどで、まれに緯糸にストレッチ性のある糸を使用してストレッチ性がある生地はありますが、ほとんどはストレッチ性がないのが特徴です。

【編物】


編物は、文字の通り糸を編んだループで作られた生地です。皆さんが編物といえばイメージされるセーターはまさしく編物ですが、編物でできたアパレル商品は、靴下・ストッキング・Tシャツ(関連記事はこちら、)・トレーナー(パーカー:関連記事はこちら、)・ポロシャツ・ブラジャー・インナーなど多岐にわたります。特徴は、アパレル商品でも分かるようにストレッチ性があることです。

【不織布】


不織布とは、読んで字のごとく糸または繊維を織ったり、編んだりすることなく布状にしたものです。不織布を使用したもので身近なものはマスクなどがありその他には各種フィルターなど工業製品が主体です。

以上が、代表的な作り方による分類です。

🔴アパレル製造に関するお問合せは、
      👇👇👇👇

布(生地)の素材別種類

布(生地)の素材別の種類を紹介していきますが、一番最初で我々業界人は、布のことを素材とも言うと書きました。この素材と、これから説明する素材とは、似ているようで若干ニュアンスが違うのでお伝えしておきます。
ここで紹介する素材というのは、綿とかポリエステルとかアパレルの洗濯絵表示にある組成で産業資材用なども含めるとかなりの種類がありますが、今回のコラムでは衣料(アパレル)に使われるものに絞り込んで紹介します。

天然繊維

【綿(めん)Cotton】


綿は、綿花という植物の種子毛から作られたセルロース系の天然繊維です。綿の特徴は、肌触りがよく、吸水性が良いことです。綿と言っても、産地がアメリカ・インド・オーストラリア・エジプト・中国など色々あり、産地によって風合い・光沢・染色性などの違いがあります。サステナブルの意味では、有機農法のオーガニック綿、フェアトレードのCotton USAがあります。

  🔴🔴関連記事、「綿(Cotton)素材について」は、こちらをクリック、
     👇👇👇👇👇
  

  🔴🔴関連記事、「オーガニックコットンって、普通のコットンと何が違うのか?」は、こちらをクリック、
     👇👇👇👇👇
  

  🔴🔴関連記事、「【アパレル素材解説】セルロース繊維とは」は、こちらをクリック、
    👇👇👇👇👇
  

【麻】


麻は、植物表皮の内側の葉茎などから採取される天然繊維です。代表的な麻には苧麻(ちょま・RAMIE)と亜麻(あま・LINEN、)大麻(Hemp)、黄麻(Jute)があり、主成分は綿と同じセルロースです。亜麻(LINEN)は、麻の中でも最も柔らかく、吸湿性・熱伝導率も高いため肌に触れた時に涼しく(冷たく)感じます(接触冷感性という)。この特徴を活かし夏物のシャツ・ジャケットなどに活用されていますが、欠点としてはシワがつきやすいということです。

  🔴🔴関連生地、「【アパレル素材解説】麻とは」は、こちらをクリック、
     👇👇👇👇👇
  

【絹 Silk】


絹は蚕蛾(かいこが)の繭(まゆ)から採取されます。これも天然繊維です。特徴は、柔らかさと独特の風合いです。過去、日本でも富岡製糸場(国宝)などで生産されていましたが、現在はほとんど中国・タイなどで作られています。

【毛 Wool】


一般的には羊毛の緬羊(メンヨウと読む・家畜の羊のこと)の毛です。羊毛以外は、アンゴラ・カシミヤ・モヘヤなどの獣毛があります。特徴としては、繊維に捲縮(けんしゅく・繊維がちぢれていること)があり膨らみがあり保温性があることです。ただ湿度によって伸びたり・縮んだりするので取り扱いには注意が必要です。

🔴アパレル製造に関するお問合せは、
      👇👇👇👇

 

【レーヨン・ポリノジック】



レーヨン・ポリノジックは木材パルプを原料とした再生繊維です。ポリノジックはレーヨンの改質タイプで、レーヨンより良質のパルプを使い製造条件も変更し強さを増した原料です。レーヨン・ポリノジックの特徴は吸湿性があり、風合いがソフトということですが、反面、シワになりやすいというデメリットもあります。

【キュプラ】


全世界を見回しても日本でしか生産されない原料です。ブランド名はベンベルグです。綿花の種子の周りについている短い繊維(コットンリンター)を原料としてこれを溶解させ糸にしたもので再生繊維です。特徴は断面が丸く表面は平滑なのでソフトな風合いで、吸湿性も高い素材です。これらの特徴を活かし、インナー・裏地などに活用されています。

  🔴🔴関連記事、「化学繊維」については、こちらをクリック、
     👇👇👇👇👇
  

🔴アパレル製造に関するお問合せは、
      👇👇👇👇

半合成繊維

これらの半合成繊維には、アセテート・トリアセテートなどがありますが、あまり一般アパレル・衣料品には使用されないので、ここでは割愛します。

合成繊維

【ポリエステル】


石油を原料として、一般的にはポリエチレンテレフタレート(PET)のことをいいます。化学繊維(再生繊維・半合成繊維・合成繊維の総称)の中では、一番量が多く使われている素材です。特徴は、耐熱性・熱可塑性に優れているので防シワ性・寸法安定性・
繊維の断面をいろいろな断面でできるため毛細管現象による吸水性に優れています。これらの特徴を活かし、インテリア関係の商品以外に、スポーツアパレル・インナーなどに使用されています。
またサステナブル素材として、ペットボトルを再使用したリサイクルポリエステルなどが開発されています。

  🔴🔴「【アパレル素材解説】ポリエステルとは」は、こちらをクリック、
     👇👇👇👇👇
  

【ナイロン】


これも石油を原料とした素材です。特徴はポリエステルに比べると柔らかい風合いと吸湿性、強靭性が高いことです。用途としては、パンティストッキング・インナー・ブラジャー、ファンデーションなどに使用され、強靭という特性も活かしカバン・エアバッグなどに使用されています。
最近は、漁網をリサイクルしたサステナブルな漁網ナイロンが開発されています。

  🔴🔴関連記事、「ブラジャーの作り方・作るために知っておくべき便利情報」は、こちらをクリック、
     👇👇👇👇👇
  

  🔴🔴関連記事、「【ズバリ解説‼】インナーOEM生産のポイント‼」は、こちらをクリック、
     👇👇👇👇👇
  
  

【アクリル】



これも石油を原料とした素材です。発色性がよく、軽くて保温性があるのが特徴です。この特徴を利用して秋冬物のインナー・寝装品などに使用されています。

【ポリプロピレン】


繊維の密度が0.95g/cm3と合成繊維の中では最も軽く、水に浮く繊維です。特徴は、軽いということと吸湿性がなく耐熱性が低いということです。吸湿性がないということは染色もできないということなので、現在、衣料用に使われている物は少ないのが現状です。

【ポリ乳酸】


トウモロコシでんぷん、サトウキビの糖など植物原料を合成した原料です。特徴は生分解性(微生物などの作用で分解する)があり、二酸化炭素の産出を抑制する環境に優しい自然循環型繊維です。

これら以外にも、ビニロン・ポリ塩化ビニルなどの合成繊維はありますが、これらもあまりアパレル・衣料品に使われることは少ないので割愛します。

🔴アパレル製造に関するお問合せは、
      👇👇👇👇

まとめ

服を作るのに必要な、布・素材・種類について紹介しました。コラムの順番としては、布(生地)→素材となりましたが、現実のアパレル製品製造の流れとしては、

「アパレルアイテム企画→生地の検討→必要な機能を有する素材の検討」

という順序になります。
弊社のお客様の商品の中でも売れるアパレルは、デザイン性もさることながら使用する生地・素材にも結構拘っているケースが多いのも事実です。
今のアパレル・繊維業界の風潮は、とにかく安く安くという流れです。安く作って安く売る。安く作る為には大量に作る。大量に作ったら売れ残り大量在庫・廃棄。まさしく今の時代に反する業界になってしまっています。
この様な悪い流れをなんとか断ち切るためにも、いい素材を使って少し値段は高くなるけど長く着れるアパレル製品を企画・提供できるよう取り組んでいきたいものです。

このたびも、最後までコラムを読んで頂きありがとうございました‼
今後、このTOPICSで、ちょっと砕けた話も紹介していきたいと考えてますので、
宜しくお願いします。

  🔴以下の弊社HP・公式LINE・instagramでも情報公開・お問合せの対応などもしておりますので、
  お気軽にアクセスお願いします。

🔴🔴アパレルOEMのお問い合わせは👆👆

🔴🔴公式LINEでのお問い合わせは👆👆

🔴🔴インスタで情報を見るには👆👆

お問い合わせ

お問い合わせは、お電話にてお問い合せいただくか、下記のメールフォームよりご連絡ください。
お電話、メールによりご対応させていただきます。

メール送信完了後、当サイトよりメールが届きます。
(携帯の場合、メールが受信できるよう、ドメインの受信許可設定をお願いいたします。)

お名前 *
フリガナ *
メールアドレス *

※確認のため2度入力してください。

電話番号
ご住所
郵便番号
都道府県
市区町村
番地、建物名など
製作希望アイテム
数量
お問い合わせ内容 *
確認 *